ゆるキャン△でやっていたホットサンドメーカーで肉まんを焼くやつをやってみたくて挑戦しました!
うちにあるホットサンドメーカーはロゴス!

ロゴスのホットサンドメーカーはパンが二等分に焼き上がるタイプなので、肉まんは中身が飛び出したりして、出来ないかなぁー?っておもいながらもバターを乗っけてスタート!

ここで材料の紹介♪
バター!
肉まん!
愛情!
以上!!(笑)これだけです!
リンク
ゆるキャン△では餃子のたれをつけて食べてましたね!
さてさてさーて!バターが溶けてきたところに肉まんをそのままダイビーング!!

ギュット握ってサンド完了!
あとは両面をだいたい3分前後ずつ焼きましょう♪

焼いてる間に餃子のたれを用意するのもよし!!
子供たちとパプリカ歌っててもよし♪
うちは後者(笑)
香ばしい匂いがして~♪
ちょっとだけ開き焼き具合をみてみて焼けていたらパカッとオープンだぁー!!!

イェェェエエエエーーイ♪♪
ロゴスマークもバッチリだぜーーい!
外はパリパリ♪中はホクホク♪
最高の一品です!
ロゴスのホットサンドメーカーでも簡単に作ることができました(^o^)/
リンク
しかも二等分になると子供たちに別けるのにちょうどよくていいかもです♪
ただ、ロゴスのマークの方が食べたぃぃいい!って取り合いにはなるかもね(笑)
簡単だし、何よりうまいので是非皆さんも一度お試しあれ♪
普段の朝食にもおすすめです(^o^)/