寒さが増してきたこの時期、心も体も暖まるっていったら~やっぱり焚き火ですよね?

キャンプはやっぱり焚き火❗️って人多いんじゃないですか~?僕もそのうちの一人で、「焚き火台が欲しいなぁー」っと探し回りました!が、どれもゴツゴツしてるし組立式が多く初心者の僕にはどれが良いのか分かりませんでした。
そんななか、「コイツはなんだ??」っと、目に飛び込んできたきたのが、 Fire disk!丸っこくてオシャレで一目惚れ😌🌸💕

今日はそんな焚き火にピッタリのアイテム! Fire diskをご紹介🎵
簡単に設置できる魅力
Fire diskは袋から出したら三ヶ所の足をパチッパチッパチッとするだけで完成!わずか10秒もあれば誰でも簡単に焚き火台ができちゃいます!
こんなに速く出来るのはFire diskだけじゃないかな?
専用ケースの魅力

★エントリーでポイント10倍!Coleman(コールマン) ファイアーディスク 2000031235シルバー 焚き火台 クッキング用品 バーべキュー 焚火ストーブ 焚火スタンド アウトドアギア
Fire diskは肩にかけるのにちょうどいい専用カバーが最初から付いています!!生地もしっかりしていて何よりデザインがシンプルでかっこいい!
ケースを別で買ったりするとサイズ選びとかでなかなか良いのが見つからないなど、面倒なので嬉しい特典ですね♪
あまさにシンプル!以外と邪魔にならない収納♪

まさにシンプル!見て分かるように円盤徐のところは折り畳む事は出来ませんが、収納時サイズは約46×8.5cmと平べったくなるので手のひらちょい空いた隙間に収納できたりと以外と邪魔にはなりません!
専用カバーが付いてるので、どこかに掛けておくことも出来ちゃいますね♪
頑丈なのにこんなに軽い!

コールマン ファイヤーディスク (2000031235) キャンプ クッキング 焚火台 Coleman
Fire diskの重量はなんと約1.6kgと同サイズの焚き火台のなかではかなりの軽量なのではないでしょうか?
材質はステンレスでサビや熱に強く、更にシンプルな形で作られているため壊れる部分が無いので、おもいっきり焚き火が楽しめるアイテムです!
組立式のは歪んじゃったりすると組み立てづらくなったりするから安心だね♪
ちょうどいい大きさ!

円盤の部分は直径約45cmとなっていて枝たちが積みやすい!広い集めた枝たちを結構な量入れられました😁
4人~5人ファミリーや仲間たちと囲うのにピッタリの大きさですね♪
三つの足なのにしっかりと!

三つの足だけどしっかりしてておでんや焼おにぎりもやっちゃいました😁

このFire diskの耐荷重は約30kgのためダッチオーブン3サイズに対応する丈夫さ!

【期間限定5%OFFクーポンでお得にお買い物】コールマン ダッチオーブン ダッチオーブンSF 12インチ 170-9391 coleman od
直接おくにはダッチオーブンスタンドも必需品です!↓↓↓

コールマン ダッチオーブンスタンド (170-9397) キャンプ ダッチオーブン 熱中症対策グッズ Coleman
僕も足が三本あったらしっかりしてたかなっ(笑)
片付けがちょー楽ちん♪

焚き火の終わりには灰になった枝たちをサーッとごみ袋や炭置き場へなげるだけ♪シンプルな形なので洗いやすいのもいいところ♪
おまけ
Fire diskは網もついてくるので炭をいれてBBQコンロにも早替りです!

コールマン ファイヤーディスク (2000031235) キャンプ クッキング 焚火台 Coleman
いろいろ使えて便利なFire disk!我が家はコイツを、「買って良かったアイテム」に認定しました(笑)
これから焚き火台をと検討してる方々の参考になればとても嬉しいです😁

最後にうちのFire diskでの一番のおすすめ!
新聞紙とアルミホイルを巻いて焚き火に入れておくだけの定番!

ほっかほっかの焼き芋♪
みなさんもお試しあれ❗️
ありがとうございました!
Twitterも始めました!!@HK_family_5 こちらもフォロー、 いいね👍️じゃんじゃんお待ちしてます‼️無言フォローも大歓迎🎵